<受診時のお願い>
現在、全国的に新型コロナウィルスの感染拡大が大きくなっております。
下記の症状がある方はWEB受付ではなく、クリニック受付にお電話での受診相談をお願いいたします。
*発熱(一週間以内)・せき・だるさ
*急な鼻水・鼻づまり
*味覚・嗅覚の障害
診察は致しますが、病状によっては一部の処置を行わず、別室での対応になりますので、ご理解をお願い致します。
<診察の受付方法について>
10月9日よりWEB受付を再開いたしますが、当面の間、時間帯指定の受付となります。
WEB受付、または当院受付に直接お電話をいただいてとなり、以前行っていた自動電話受付は利用できませんので、ご注意ください。
新型コロナウィルスなどの感染拡大防止(院内の密を避ける)のためですので、ご理解をお願い致します。
☆受付時間(当日分のみになります)
WEBは平日午前8:30~午後18:00、土曜午前8:30~12:00
電話は平日午前8:45~午前11:30、午後14:45~18:00、土曜午前8:45~12:00
木曜、日曜休祝日は休診です。
診療は予約優先となります。
直接来院されても受診できますが、予約状況によってはお待たせすることになりますので、ご了承ください。
電話診療による処方箋発行についてはご相談ください。病状によっては受診していただく必要があります。
鼻やのどの診療、ネブライザー(吸入)治療を一部再開いたしました。
発熱、だるさ、寒気、体の痛み、息苦しさ、咳、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、味やにおいがわからない、等の症状が最近急に始まった方は、通常診療ではなく別室対応が必要となる場合がありますので、直接来院はせず必ずお電話でご相談ください。
別室対応の場合は院内トリアージ料を算定させていただきます。
2020.04.22
☆当院の感染対策について☆
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、院内では以下のような対応を行っております。
* 時間帯予約による患者さんの受診時間の分散
* 電話によりあらかじめ病状を聞いて、必要に応じて別室対応
* 院内の常時換気
* 椅子などの備品のアルコール消毒
* スタッフの検温、マスク・手袋・予防衣の着用、手洗い・手指のアルコール消毒の徹底
来院時は、マスクの着用、検温をお願いしております。
皆さんのご理解とご協力をお願い致します。
2020.02.20
患者さんへのお願い
発熱・せき・息切れがあり、新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触があった方、または感染が疑われる方は、必ず下記相談センターに電話相談をお願いします。
<新型コロナウイルス感染症相談センター>
045-664-7761
耳鼻咽喉は、呼吸や食物摂取という生きていくための基本的な働きに深く関係し、また聴覚、平衡感覚、嗅覚、味覚など大切な感覚が存在する部位です。病状をわかりやすく説明し、患者さんやご家族の方がより良い治療を選択できるようにするため努力いたします。
院長 佐藤 成樹